top of page

検索


ヴォイスパフォーマンスクラス第1期の最終回でした
ヴォイスパフォーマンスクラス第1期の第4回、今期の結びでした。小川未明作「月夜と眼鏡」の登場人物の一人、少女のセリフを使って、自分に起こる「情動」(、身体感覚)を感じながらいろいろな可能性を探ってみました。
安藤
2017年8月18日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
今野講師、正講師に
講師の今野智子がVASC実施の正講師試験に合格し、今年度よりVASC認定声とことばの磯貝メソッド正講師となりました。
安藤
2017年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


2017年度 始まりました
5月より新年度の講座が始まりました。 今年度もよろしくお願いします。 写真はリーディング・ヴォイス・パフォーマンスクラスの様子です。
安藤
2017年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


「声の広場 2016」を開催しました
3月26日(日) 能-BOX(仙台市若林区卸町)において、IMS の発表公演「声の広場 2016」を開催しました。仙台塾の3つのクラスの1年の成果を知人の前で披露するという主旨で、受講生と講師とで毎年開催しています。 例年せんだい演劇工房10-BOXで開催していますが、今年...
安藤
2017年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


第3期 始まりました
1月から第3期が始まりました。1月8日には「声をつくる」クラス、「ことばを磨く」クラスがそれぞれ始まりました。 第3期は3月の発表公演を目指してテキストリーディングを行います。「声をつくる」クラスでは母音の復習と萩原朔太郎「竹」の読みを、「ことばを磨く」クラスでは芥川龍之介...
安藤
2017年1月19日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


代表館林敦士が宮城県芸術選奨新人賞を受賞しました
この度,仙台塾代表 館林敦士が平成27年度宮城県芸術選奨新人賞を受賞しました。 受賞理由 俳優・ナレーター・音声学講師として,本県にとどまらず全国的に活動している。特に代 表を務めるIMS磯貝メソッド仙台塾は継続して人材を輩出している。...
安藤
2016年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:177回
0件のコメント


第2期開始しました
9月から仙台塾の第2期が始まりました。 第2期は、「声をつくる」クラスでは母音と子音とを学びます。また、「ことばを磨く」クラスではテキストを用意して人前で話すときの技法について学びます。「リーディング ヴォイス パフォーマンス」クラスでは、引き続き井上ひさし作品を取り上げま...
安藤
2016年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


リーディングヴォイスパフォーマンスクラス 6月
遅ればせながら、6月のリーディングヴォイスパフォーマンスクラスの内容を紹介します。 第1期では、井上ひさし作「NHKに下宿した話」を読んでいます。井上さんの飄々とした語り口で、ご本人自身の、今からでは考えられないようなエピソードが面白おかしく書かれています。これを銘々が自分...
安藤
2016年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


リーディング Voice パフォーマンス クラス が始まりました
5月19日より2016年度のリーディング Voice パフォーマンス クラスが始まりました。このクラスには音声学ワークショップに長く参加している方々を中心に、より高度なリーディング表現を実践するクラスです。今年度は井上ひさし作品に挑戦します。今年度は5年ぶりに参加した方もい...
安藤
2016年5月27日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
声とことばを学ぶ2016が始まりました
5月8日(日)より、いよいよ「声とことばを学ぶ2016」が始まりました。 午前の「声をつくるクラス」では10名、午後の「ことばを磨くクラス」では8名(それぞれ、体験参加を含む)の方々が参加されました。みなさん、それぞれの目的で参加されていますが、より良い声を身につけるため、...
安藤
2016年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


3月20日 発表公演「声の広場」を開催します。
今年も、2015年度の講座の1年間を締めくくる 発表公演「声の広場」の季節が参りました。 声を磨くクラスでは主に夏目漱石の「草枕」の冒頭を、リーディング・ヴォイスパフォーマンスクラスでは芥川龍之介「トロッコ」と「平家物語」を扱ってきました。...
ANDO Toshihiko
2016年3月2日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


磯貝メソッド仙台塾のWebを開設しました
声とことばを学ぶ磯貝メソッド 仙台塾(IMS)のWebを開設しました.これから、IMSの活動の様子をみなさんにご紹介していきます.よろしくお願いします. 2月のリーディングヴォイスパフォーミングクラスの様子です.平家物語「那須与一」の段の読み合わせです.聞きごたえ満点.
ANDO, Toshihiko
2016年2月21日読了時間: 1分
閲覧数:413回
0件のコメント
bottom of page